-
コッファの納入事例冊子「コッファとつくるvol.4」が完成しました!
【「コッファとつくるvol.4」の特集は「公共施設」と「デコレーション」】 特集の「公共施設への納入事例」では、コッファ製品をお使いいただいている全国の公共施設を紹介しています。今回の取材は山形県、富山県、神奈川県、東京都、香川県、鹿児島県の6... -
【デザインストック】クラス名モチーフのゲートユニット
【デザインストック】では、これまでにご提案した特注家具の中から、面白いデザインをご紹介していきます。 【クラス名モチーフのゲートユニット】 今回は「クラス名モチーフのゲートユニット」です。 ご要望は以下の通りです。 2歳児室のパーティションを... -
エントランスだってかわいく たのしく!
園の第一印象に繋がるエントランス。エントランスが明るくにぎやかだと、楽しい保育園の雰囲気づくりに繋がります。CoFaでは保育室に置く家具のようにデザイン性に富んだエントランス製品をたくさんご用意しているのでご紹介します。 保護者向けのお知らせ... -
水に強い靴箱(ユニットシューズボックス)へ入れ替え 児玉の森こども園(埼玉県)
埼玉県本庄市にある昭和32年創設の歴史あるこども園です。園庭には四季の変化を感じることのできる様々な樹木が茂っています。登園に際し子どもたちはこの園庭を歩き園舎にあるテラスで靴を履き替えます。 【テラスの木製靴箱を入れ替える計画を立てました... -
コッファの製品は全てリペア可能です!
【リペアのご相談承っています!】 コッファ製品はどれも「パーツの組み合わせ」でできているため、破損したり、汚れたりしても、そのパーツを交換することで引き続きお使いいただけます。製品の一部が破損したり、パーツを交換したい場合はコッファまでご... -
保育園の園名サインの打ち合わせに行きました
保育園の門扉にある園名サインをリニューアルしたいというご要望があり、打ち合わせに行ってきました。 実寸の型紙を使って、サイズ感や雰囲気を確認しました。 デザインだけ見ているのと、実際の場所で実際のサイズで見てみるのでは印象が全然違います。 ... -
おきがえベンチってこんな商品!
CoFaの人気製品おきがえベンチをご紹介! 「自分でやりたい」という気持ちが芽生え、意欲的に身の回りのことを自分でやろうとする1・2歳児。もちろん衣服の着脱だって自分でやりたい…そんな子どもの「自分でやりたい」を大切にするベンチです。 ベンチの高... -
コッファの家具がコーナー保育で活躍しています!寺子屋大の木(愛知県)
子どもの興味にあわせて遊びのスペースや遊びの中身を入れ替えます 【画材を選ぶのも楽しい創作活動】 「寺子屋大の木」では異年齢保育を行い、さまざまなコーナー保育を実践しています。その中でも子どもたちに人気があるのが「せいさくコーナー」です。... -
コッファの近くに「春の小川」あります!(暗渠ですが。。)
【コッファは渋谷区西原にあります。】 コッファは渋谷区西原にあり、代々木上原駅、幡谷駅、代々木公園駅(代々木八幡駅)から徒歩で通勤することができます。どの駅からもだいたい10分程度。 その中で最も会社に近い代々木上原駅の北口から出ると、コン... -
納入写真の撮影に行ってきました!
来年度のカタログに向けて、納入写真の撮影に埼玉県の幼稚園さんに行ってきました! 詳しくはカタログやHPで掲載されますが、一足先に少しお見せします。 森の中で絵本を読んでいるような、楽しい絵本コーナーです。 テーブル・イスやラグのある広場、ツリ...