2024年7月– date –
-
(祝)アゲハ、2匹とも無事に飛び立ちました!
【7月21日に2匹とも羽化していました】 7月21日の朝様子を見に行くと、アゲハの蛹が2匹とも羽化していました。ここの飼育環境は鉢ごと網で囲んでいるので、羽化後しばらく閉じ込められていたのかもしれません。蛹になったのが7月13日なのでちょうど1週間で... -
アゲハの幼虫が蛹(さなぎ)になりました!
【アゲハの幼虫が5齢になったタイミングでネットを張ります】 7月6日、いつものように様子を見に行くとアゲハの幼虫が5齢になっていました。そして1匹だと思っていた幼虫の2匹目を発見。何度も見てるのに気づきませんでした。 5齢幼虫になると今まで以上に... -
【デザインストック】給食の厨房を楽しく見学できるロフト
【デザインストック】では、これまでにご提案した特注家具の中から、面白いデザインをご紹介していきます。 【給食の厨房を楽しく見学できるロフト】 今回は「厨房を楽しく見学できるロフト」です。 ご要望は以下の通りです。 エントランスに絵本コーナー... -
カセットプレイヤー顛末記、2024年
【ライブ特典がカセットテープでした】 先日、東京ガーデンシアターにライブを観に行ったのですが、事前に購入したチケットがライブ特典付きでした。当日いそいそとチケットと特典を引き換えに行くと、いただいたのは昨年行われたライブのカセットテープで... -
今年もアゲ活スタート! ただいま3齢幼虫中。
【今年もアゲハ蝶が産卵してくれました】 今年もベランダのライムにアゲハ蝶が産卵してくれ、卵が孵化し3齢幼虫になったところで私に見つかりました(2024年6月30日)。例年より少し遅めのアゲ活(←そんな言葉はありません)スタートです。 ちなみにここは... -
発達を助けるコッファ製品 −01天蓋
心羽えみの保育園石神井台では発達に特徴のある子の「刺激を整理」し、「集中して遊びこめるように」する工夫を数多くされていました。ここでは実際にコッファ製品がどのように用いられているのかをご紹介します。 天蓋で天井を低くすると落ち着きます(1...
1