コッファ製品について– category –
-
『sakura』シリーズができるまで②
【ピンクを使った配色】 『sakuraシリーズ』はピンクを多く使った配色が特徴です。暖色系カラーを使うことにより「穏やか」「暖かい」という印象を目指しました。ピンクと木目を基調とし、差し色としてホワイトを入れて構成しています。デザインや配色はCG... -
『sakuraシリーズ』ができるまで①
【『sakuraシリーズ』が登場!】 2025カタログの新製品である『sakuraシリーズ』。昨年のsora iroシリーズと同じように、形やカラーに特徴のある製品です。 【デザインのポイント】 今回のシリーズは「柔らかな曲線」をデザインのポイントとしました。製品... -
たためるパーティションってどんなもの?
2025カタログの新製品、たためるパーティションをご紹介します。 【たためるパーティション】 『sakuraシリーズ』にある「パーティション」は、パーティション同士を連結した状態で折りたたむことができる仕様になっています。パーティションを使わない時... -
プレイテーブルってどんなもの?
2025カタログの新製品、プレイテーブルをご紹介します。 【仕切り付きのテーブル】 『sakuraシリーズ』にある「プレイテーブル」は、天板面に仕切りが付いた丸テーブルです。適度に区切られているので、一人ひとりが遊びや読書に集中できます。しかし仕切... -
実用性あり!屋外シューズボックス
テラスや園庭に設置できる、屋外シューズボックスをご紹介します。 【水に強く丈夫で長持ち!】 屋外シューズボックスは「高密度ポリエチレン」という素材で出来ています。高密度ポリエチレンは水や紫外線、寒暖の差によるダメージを受けにくい、耐久性に... -
CoFaのトイレブースで安心して使えるトイレスペースを
今回は「トイレブース」のご紹介です。CoFaのトイレブースは子どもたちが安心して使える工夫が凝らされています。 【子どもに優しい工夫】 ①指を挟まない扉 扉と壁板の間に隙間があるため、扉を閉めても指が挟まりません。 ②子どもが使いやすい鍵 ブースの... -
『sora iroシリーズ』ができるまで②
【配色で変わる印象】 CoFa製品の多くは木目を基調としていますが『sora iroシリーズ』はホワイト、ペールブルーを使った配色が特徴です。 木目基調 sora iroカラー 例えばこの画像は同じゲートユニットです。木目基調は「暖かみ」「親しみやすさ」を感じ... -
『sora iroシリーズ』ができるまで①
【ポイントは「斜めのライン」】 『sora iroシリーズ』は形やカラーリングが特徴的な製品です。このシリーズを考えるにあたり「斜めのライン」をデザインのポイントとしました。同じような機能、寸法の家具でも、それを形づくる「ライン」を変えるだけで印... -
3・4・5歳児の遊びのコーナー提案〜遊びの広がりアイデア〜
3・4・5歳児になると、より自主性や想像力、協調性が育ち様々な遊びができるようになります。今回はこどもたちが主体的に遊べる「コーナー保育の環境づくり」のアイデアをいくつかご紹介します。 【おままごとコーナー+せいさくコーナーで遊びの発展】... -
子どもに入ってほしくない場所には「あんぜんドア」を設置しましょう
【子どもが一人で出入りしてほしくない場所には「あんぜんドア」を】 子どもが一人で出入りしてほしくない場所は様々あります。 CoFaはスペースや使い方に合わせて、柔軟にご対応致します。 【「あんぜんドア」の3つの使い方】 「あんぜんドア」の代表的な...