-
納入事例
ゾーンストレージ「種類が多く、キャスターで動かせる」
ゾーンストレージの使い方は様々、保育園内での実際の使用の様子をご紹介します。 【01 ; 部屋の仕切りとして】 家具を仕切りとして置くことで、積み木に集中できます。 ゾーンストレージ H90[1/3棚板6] ZNN-105-□□ 148,000円(税込み 162,800円) 【02 ... -
コッファ製品について
『sakura』シリーズができるまで②
【ピンクを使った配色】 『sakuraシリーズ』はピンクを多く使った配色が特徴です。暖色系カラーを使うことにより「穏やか」「暖かい」という印象を目指しました。ピンクと木目を基調とし、差し色としてホワイトを入れて構成しています。デザインや配色はCG... -
コッファ製品について
『sakuraシリーズ』ができるまで①
【『sakuraシリーズ』が登場!】 2025カタログの新製品である『sakuraシリーズ』。昨年のsora iroシリーズと同じように、形やカラーに特徴のある製品です。 【デザインのポイント】 今回のシリーズは「柔らかな曲線」をデザインのポイントとしました。製品... -
コッファ製品について
たためるパーティションってどんなもの?
2025カタログの新製品、たためるパーティションをご紹介します。 【たためるパーティション】 『sakuraシリーズ』にある「パーティション」は、パーティション同士を連結した状態で折りたたむことができる仕様になっています。パーティションを使わない時... -
リペアラボ事例・施工事例
キッズクリニックのエントランスにキリンのゲートを設置しました!
茨城県つくば市にある「なないろキッズクリニック」様のエントランスにキリンのゲートを設置しました。 【まずはご要望をお伺いします】 ・キッズスペースから子どもが不用意に外に出ないように仕切と引き戸を設置したい。 ・キリンの可愛いゲートが希望。... -
コッファ製品について
プレイテーブルってどんなもの?
2025カタログの新製品、プレイテーブルをご紹介します。 【仕切り付きのテーブル】 『sakuraシリーズ』にある「プレイテーブル」は、天板面に仕切りが付いた丸テーブルです。適度に区切られているので、一人ひとりが遊びや読書に集中できます。しかし仕切... -
デザイナー雑記
日常の中でデザインを見つけると生活が少し楽しくなります!
【祖師谷大蔵駅はウルトラな街】 小田急線「祖師谷大蔵駅」を散歩しました。 駅前にはウルトラマンの像がお出迎えしてくれます。 祖師谷大蔵駅周辺に、ウルトラマンの生みの親である円谷英二さんのご自宅や 「円谷プロダクション」の本社があったことから ... -
コッファ製品について
実用性あり!屋外シューズボックス
テラスや園庭に設置できる、屋外シューズボックスをご紹介します。 【水に強く丈夫で長持ち!】 屋外シューズボックスは「高密度ポリエチレン」という素材で出来ています。高密度ポリエチレンは水や紫外線、寒暖の差によるダメージを受けにくい、耐久性に... -
納入事例
発達を助けるコッファ製品の事例を紹介します
放課後等デイサービスnanohana(三重県四日市市) 【1人で落ち着けるデンを作ります】 遊びのスペースの一角に設置されたかまくらミニ。高ぶった気持ちを落ちつかせたり、一人で静かに遊びたい時などに、中に入って活動します。 【外の音を遮断静かな空間... -
デザイナー雑記
新製品の撮影を行いました!
【2025年 CoFaカタログを製作中です】 CoFaでは現在「2025年 CoFaカタログ」を製作中です。 先日、新製品の撮影を行いました! 撮影の様子をご紹介がてら、カタログより一足先に新製品をお見せします! 【えほんマルシェシリーズに新しい製品が追加されま...