5月に保育園見学の依頼があり、都内の保育園に同席しました。
見学者は幼稚園の方々でしたが、乳児(0-1歳児)の部屋の環境は興味津々でした。
特に「プチかまくら」は実物を見たい1つでした。
見学園の2歳児室は、幼児へとつながる環境設定をしていました。
見学後、質疑等の時間の中では「保育」に関するいろいろな話題が出て有意義な内容になりました。「保育・子ども・環境」に対する熱い思いをひしひしと感じました。
5月に保育園見学の依頼があり、都内の保育園に同席しました。
見学者は幼稚園の方々でしたが、乳児(0-1歳児)の部屋の環境は興味津々でした。
特に「プチかまくら」は実物を見たい1つでした。
見学園の2歳児室は、幼児へとつながる環境設定をしていました。
見学後、質疑等の時間の中では「保育」に関するいろいろな話題が出て有意義な内容になりました。「保育・子ども・環境」に対する熱い思いをひしひしと感じました。
保育にたずさわる方々の話をお聞きしていると、その考え・心持ち・アイデアなど頭が下がることがよくあります。お話を受けとめ私たちもモチベーションを上げながら、よりよくしていきたいと思っています。