MENU
カテゴリー

CoFaの食器DECORRE(デコ)ができるまで

  • URLをコピーしました!

顔のマークがかわいいデコは「食べる」と「楽しい」が結びつく食器として登場しました!
子どもにこそ本物に触れてほしい!という想いを込めて、日本の伝統的な器「有田焼」を採用。佐賀県有田町の職人がひとつひとつ丁寧に作っています。

STEP
土屋さん

まずは磁石を細かく砕き、水を加えて練り上げ粘土にします。

STEP
型屋さん

粘土を食器にするためには型が必要です。

焼くと小さくなる有田焼の特徴を計算して少し大きめの型を使っています。

STEP
生地屋さん

粘土を型にセットします。形ができたら粘土を型から抜いて乾燥させます。

STEP
窯元さん

かわいい絵と釉薬はここでつけられます。窯の温度を調整して焼き上げます。

DECORRE(デコ)は磁器なので、落とした場合割れることがありますが、そんな失敗も子どもにとっては貴重な経験になると考えています。食器を通して、食器を大切に使うことをはじめとする食事のルールが身に付くためにさまざまな工夫をしています。また、DECORREは乳児用、幼児用だけでなく、大人用の食器もあります。先生も子どもと同じ食器を使い、子どもと一緒に食事の時間を楽しめます。

食物アレルギーを持つ子どもの誤食がないようにDECORREはアレルギー用の食器も揃えています。他の食器と同じようにかわいい顔のマークはそのままで、食器のふちに視認性の高いオレンジ色がついています。このオレンジ色のおかげでひと目で判別することができます。

詳しくは商品ページへ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもが大好きです。以前勤務していた保育園がコーナー保育や子ども主体の活動に力を入れていたので、いろいろな保育園の取り組みや工夫などを知れるのが楽しいです!

目次