目次
コッファは渋谷区西原にあります。
コッファは渋谷区西原にあり、代々木上原駅、幡谷駅、代々木公園駅(代々木八幡駅)から徒歩で通勤することができます。どの駅からもだいたい10分程度。
その中で最も会社に近い代々木上原駅の北口から出ると、コンビニ、飲食店などが並ぶ細い通りがあります。そしてこの道の少し北側にさらに狭い道を見つけることができます。
この道は「暗渠(あんきょ)道」で地下に「宇田川」という川が流れており、代々木上原駅~代々木公園駅の途中までくねくねと住宅街をぬうように続いています。宇田川はこの道を代々木公園駅方面に進み、途中で小田急線を越え、代々木公園駅の南側を抜け、支流の「河骨川(こうほねがわ)」と合流、その後渋谷駅のすぐ近くで渋谷川と合流します(ここまで全て暗渠)。



「春の小川=河骨川」とは代々木公園駅近くで合流します
宇田川と代々木公園駅近くで合流する河骨川は「♪は~るのおがわはサラサラいくよ~」で有名な「春の小川」で歌われた川。代々木公園駅から北へ続く河骨川をたどっていくと「春の小川」の歌碑があるそうです。今では全く考えられませんが、ここにはかつてスミレやレンゲが咲きほこり、エビやメダカ、コブナが群れで泳いでいるのどかな風景が広がっていたんですね。


宇田川の源流は代々木上原駅から徒歩10分少々
話し戻して。代々木上原から宇田川を幡ヶ谷方面に住宅街をしばらく歩くとJICA(国際協力機構)さんがあり、その敷地内の池が「河骨川」の源流(湧水)になります。
JICAさんは食堂を一般に開放しているので、ここでランチもおすすめです! 日替わりで各国の料理を楽しむことができますよ。